2017年02月21日

【奈良】カフェ「くるみの木」よりも「野狐庵」

こんにちは、jikuasi(@jikuasi)です。


先日、奈良で人気のおしゃれカフェ「くるみの木」に行ってきました。


が、行けませんでした。



→ファッ!!?


安心してください、ご説明します。



・くるみの木とは?


image.jpeg

近鉄・JR奈良駅からはずれた法蓮町にあるカフェ。

ナチュラルな内装でい心地のよい空間と、地元の野菜をふんだんに使ったランチメニューが人気のお店。

そして同様のテイストの雑貨店、服飾店も併設されており、敷地内一体がナチュラルな空間。


image.jpeg


無印良品のよりお洒落版みたいな雰囲気ですね。
奈良市内はもちろん、県外からのお客さんも多数訪れる超人気店。

ランチタイムは3時間待ちなんてこともあるそうです。


わたしが先日訪れたのは土曜日。
一般のお店はランチも終わりに差し掛かるお昼14時半。


うわさに聞いていたとおり、店の外観からして、ザ・ナチュラル。

ひとたび足を踏み入れれば、薄茶色のボーダーのカットソーを制服として身に付けた女性店員が愛想よく

「10組待ちです(にこっ)」

と満点の対応。

 
「30分待ちくらいですかね!(にこっ)」


お、おぅ…。

とりあえず店内へ。


喫茶目当てで行ったのですが、店内客は8割方ランチ。

地元のきゃぴきゃぴした大学生や、
京都から来ているであろう若干垢抜けた大学生客で大賑わい。


待ち時間の間は隣接されている雑貨店や服屋さんを観て回る。

YAECA等の「ナチュラル系ええやつ」ブランドが、すごくゆったりスペースを使って陳列されていました。


10分ほどかけてひとしきり見終わったら、


待つのがだるくなったので退散wwwww



いや、混み過ぎ!
コーヒー飲みにきただけなのに30~40分はさすがに待てない。


しかし、そもそもですよ、自分がランチ食べてたとして、

”居心地の良い”とうたっておきながら、自分の退席を待ってる客が何人もいたら全然居心地よくない!


と思ったわたしは、くるみの木の向かい側にチラ見えしていた新しいカフェ「野狐庵」へ突入。



・2016年オープン!「野狐庵」

image.jpeg


入り口はこんな感じ


image.jpeg


入る。


image.jpeg

ええやん!



image.jpeg

ええやん!



そして混んでない!てか客ほぼいない!



「いらっしゃいませ。お好きなお席にどうぞ」




これですよ。

席が空いている。

故に、好きな席を自由に選らんで座ることが出来る。


これこそがわたしの求める「igokochi☆」



どう考えても最も居心地の良いであろう窓際ソファー席におもむろに腰を下ろす。


image.jpeg

※食べ散らかした後の写真で申し訳ない!笑


店内はBGMもごくごく最小限で、読書も捗ります。



今回は2人で来たので喫茶を楽しむ。

わたしは珈琲黒蜜きなこのフレンチトーストを注文。



ちょっと待つ。

↑これがいいんですよ。


すぐ出てきちゃったらねぇ、ほら。



「出来合いかな?」

ってなっちゃうじゃないすか。
違いますよ。

ちゃんと作ってるし、珈琲も注文受けてから挽いてます。


カウンターの中を想像しながらのこの待ち時間、好き。


で、ちょうどええタイミングで到着。


image.jpeg



うまそう!


食べる



「美味いいいいいぃぃぃぃx!!!!」


フレンチトースト、ふわっふわです!

特有の甘ったるさとか、粘っこさが一切ないんです。
なんというか、お上品なお味。

で、添えられた生クリームも甘すぎずで最高。

きなこや黒蜜ともうまくマッチして、めちゃくちゃおいしいです。


ほんで地味にトーストじゃなくて、バゲットです。
フレンチバゲット。


覆りました。概念が。



そして、珈琲も地味にめちゃめちゃ美味い!

しっかりとしているんだけど、苦味や酸味が押さえられています。
普段は砂糖を入れる人もブラックで全然飲めますよ!

この珈琲が一杯300円ですからね!コスパ良すぎ。

フレンチトーストも500円でこのクオリティはすごい。




ちなみにお連れ様はチーズケーキとミックスジュースを注文。
image.jpeg

チーズケーキなんてもちろん美味しい。
甘さを少し控えてあり、何個でもいけちゃう。

そしてこれまたミックスジュースが地味にめちゃ美味い!


桃と、みかんと、あとなんか適当にみつくろってやってくれましたが(適当ですみません笑)


おいしかったー!

こちらも400円と高コスパ。



これだけ喫茶に高いクオリティを放つ「野狐庵」、実はメインはランチ。

月替わりの1000円のランチが美味そう。
画像はFBから拝借。


image.jpeg

image.jpegimage.jpeg
お腹減ってきた…

このランチに100円付ければ先ほどの激ウマ珈琲が付いてきます!これはオトク!



ゆったり空間で、まったりと珈琲とおやつを堪能しました!



・野狐庵へのアクセス

立地的には、市街部から少し離れたところにあります。
近鉄新大宮駅からは徒歩15分くらい。

が、県外から車で来るのには便利。






<京都方面から>

京奈和自動車道降りて5分程度


<大阪方面から>

阪奈道路、第二阪奈有料道路を降りて10分程度


もちろん、駐車場もゆったり完備です。



・周辺施設


せっかくなので周辺の施設をさらっとご紹介。

・ジャンたこ

HP:ジャンたこ
知る人ぞ知るたこ焼き屋さん。
国道24号線添いにすごく雑な感じに存在してます。

歩道橋が目印。
県外からのリピーターも多い人気店です。

すぐ隣の高校に通っていたのに、食べたことない…


・ウワナベ古墳


古墳です。
よくここを部活で何周もぐるぐるとランニングしていました。
上から見ると古墳ですが、地上から見たらただの池です。


image.png


・ホテルアラマンダ


駄洒落が言いたくなる名前。
異国情緒の溢れる空間をリーズナブルに堪能出来る名ホテル。

カップルはもちろん、女性同士、男性同士でもお気軽にどうそ。w

00001481441726527.jpg

HP ホテル・アラマンダ


という感じで周辺施設も色々と充実している野狐庵。

味よし、値段よし、居心地よし、とパーフェクトなカフェです。



唯一気になるのはトイレの写真…

image.jpeg

美味しい珈琲を飲みに行くだけでもオススメ!
くるみの木で消耗するより、野狐庵で癒されましょう。コン!



更新情報、おもしろネタ等ツイート中!
フォローしてくれたらゲロうれしい↓↓
posted by jikuasi at 23:39| Comment(0) | 読書関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月11日

専門書アカデミーの古本買取が評判よくて激アツ

GAPAKU3298_TP_V.jpg


こんにちは、jikuasi(@jikuasi)です。



今日は古本買取のサービスでよさげなものを見つけたので紹介したい思います!



みなさん、家に「本」って結構ありますよね。


今の時期なら、受験が終わったら要らなくなる本が出るし、

春から就職する人なんかは大学の教材が不要になるでしょ。

就活本とか、資格取得の本とか。


それらをまとめて、街の古本屋さんより遥かに高く買い取ってくれるサービスがありました!

ブックスドリームの「専門書アカデミー」






※2017年3月末までの買取申し込みで査定額30%アップキャンペーン実施中
 これはアツイ!!




メリット①専門書に特化した買取サービスのため高額買取可能!


専門書と言われるものならジャンル問わず買取可能です!
いわゆる小説や漫画などはノーですよ。

ざっとこんな感じ。


医学書・歯科学・薬学・看護・リハビリテーション

物理・化学・科学・生物学・数学

法律・経済・経営・ビジネス
心理学・思想・哲学・言語学

IT・PC・プログラミング・テクノロジー


TOEIC・TOEFL

各種資格試験、就職試験の参考書、問題集

大学試験の赤本



などなど。


どうです?
大学に行ってる人なら絶対何冊か家にあるでしょ!


わたしも大学のときの哲学書や心理学書、
資格試験の参考書があります…。


良書だけは厳選して残してあるんですけど、



まー、読まんわな!!絶対!


この機会に妹達の本とか全部集めて売っちゃおう。



HPには実際に過去の買取事例が写真付きで紹介されています。

20130121shimadamegumi.JPG

約30点  査定額10,000円


10,000円て、マジか!

一冊330円にもなるということですな…




メリット②webで申し込むだけですぐさま買取可能!



はい。簡単です。30秒で出来ます。

お家にいながら、出す本をまとめて、佐川のお兄さんを召喚し、
着払いで送ればはい終了。

2017年2月からは日本中10冊以上は送料無料です。


店舗などにビニール紐でくくって持っていく必要なんかありません!

そもそも店舗がありません。なので固定費を抑えて買取り価格に還元できるというわけです。


ちなみにB○○K○FFさんなんかも今は出張買取やってますね。
あれはその場で査定が出るので早いんですが、いかんせん金額がね…

3,000円した参考書が50円ですとかざらに言われますもんね。



で、本が向こうに届いた後、2~3日で査定が終了するので、
納得いけばお金を振り込んでもらいます。


もちろん、査定に納得がいかなかったら返してもらうことも可能です。



ちょっと時間はかかるけど価格を重視するなら断然コチラがお得!



メリット③書き込み、押印などがあっても問題ナシ!

いいんだって!
これは助かるー!


「こちら書き込みされてるので査定額0円になります」

「いやそりゃ勉強の為に読んだ本なら書き込みしてるに決まってるだろゴルァ」


なんてことはありません。助かる。



ほかにもメリットがこーんなにたくさん


riyu_15_small.png


こんな感じで、かなーりお得なサービスなんで利用したいと思います!
また査定額が出たら加筆します!


HPに分かりやすい動画解説もありましたので貼っておきますね↓





大学教科書・専門書・医学書の買取サイト「専門書アカデミー」



posted by jikuasi at 11:28| Comment(0) | 読書関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月14日

楽器初心者にウクレレをオススメする3つの理由

こんにちは。読書ブロガーのjikuasiです。

いやー、わたくしごとで恐縮ですが、
ついに先日、満を持して、



ウクレレをはじめました!どーん


いやねー、前々からやりたかったんですよ。

前々からね。でも思ってもなかなか行動に移せないのが人間の性。

でも今回行動に移すことができたきっかけがこれ。







いやもうね、すごいんすよあのおじいちゃん達。笑

結成から35年、還暦越えてもあのキレキレの演奏。マジで心を打ちました。
本当に一音一音、曲の情景を想い描かせるような印象、

会場全体が音を楽しむ空気で満たされて、とても幸せな時間を過ごせました。


で、自分もやりたいなーと。
ギターは一回やって挫折してるんです。

そんな人でも、ウクレレは簡単で手軽に始められるという情報を仕入れて、仕入れっぱなし。

だったんですが、

「ギターにしろウクレレにしろ、あんなおじいちゃんでも出来るんだから自分に出来んことはないやろ!」


ということで、帰宅してその日のうちにポチー。





おお~!念願のウクレレ!
木目が綺麗!ふつくしいぃぃぃ!

IMG_4633.JPG

そしてこんなにも軽いのか!!と驚きました。
前のエレキは重かったからな~。

ジャンプと同じぐらいの重量です。

ちなみに購入したのはこちら。




ハワイの「KaKa」というブランドのもの。
一般的な「ソプラノ」というサイズよりも、ひとまわり大きな「コンサート」というサイズを購入しました。この方が少し使いやすいとのこと。

ちゃんとしたブランドなので、お値段そこそこします。

\30,668

が、が、ですよ、



\30,668 → \9,938


アマゾンさぁぁぁん!(歓喜)


あざーっす。

いいものを、いいお値段で買うことが出来ました。



付属品もいっぱいついてます。

IMG_4627.JPG

IMG_4632.JPG

お星さまかわいい。


…ん?

IMG_4626.JPG

なんか、ちがくね?

Amazonの商品ページではケースにハワイアンなデザインがあったような…

714TpPRjPWL._SX425_.jpg

71GhMG1-acL._SL1500_.jpg

ヘッドにもKaKaて書いてあったよね…



IMG_4629.JPG

か…カ!!!?


バッタもんか?
と思い、もう一度Amazonの商品ページを見たら、
全部わたしが購入したものに変わってました…

ちょうど仕様がチェンジされる瞬間だったのかな…


まあ細かいことは気にしない!!





先ほども言いましたが、ギターはやってたんです

なぜか鳥取の親戚の家に使われてないエレキがありまして、
もらってかえったんですよ。

でもね、むずいよね。ほんと。

そんなときに聞こえるBUMPのボーカルの藤君の名言。





お、おう…。

いやー、当時のわたしには無理だったなー


なぜギターが上達しなかったのか検証してみました!

1、左手でコードを押さえるのが難しい

え?なになにその指のカタチ!?そんな風に曲がらへんし!
ほんで何種類も覚えなあかんの?かー!

ほんでうまくコード押さえられても、コードチェンジとか、むずい。

2、なかなかステップアップしてかない。

はー、やっとCのコードを押さえられるようになったわー。指がつる~
え、次はD?うー、ちょっと休憩。。。

そんなこんなで2週間。

あの~、いつになったら曲が弾けるようになるんでしょうか…

3、手軽さに欠ける

アコギ→うるさい。マンションとかでは気をつかう
エレキ→アンプ要る。→アンプ買う→つなぐ→かっこいい→うるさい→マンションとか…


こんな感じでしょうか。。
まあわたしの根気が足りなかったのもありますが。

結構粘り強いタイプなんですが、ギターはダメでしたね…


いっぽう、誰でも手軽に始められるウクレレの魅力!

1、コードを押さえるのがカンタン!

ギターは弦が6本に対し、ウクレレは4本です!
ひゃっほーう!

単純に使う指も少なくて済むし、なによりも覚えやすいです!


2、歌が唄える

これは1のカンタンだからという理由ですが、
手の仕事が簡単な分、余裕が出ますよね!
その余裕で、口も動かせられる!

つまりは夢に見た「弾き語り」がいともカンタンに出来てしまうぅぅぅ(涙)

(筆者はまだできてませんが)


3、驚くほど手軽

まず音量がギターほどはないので、マンション問題は解決です。

そして小さい!ギターよりもふたまわりほど小さいので持ち運びが楽ちん!
ちょっと公園なんかでぽろんと弾くのにも、カンタンに持っていけます。

しかも音が小さいので下手くそでも目立たない!笑


他にもまだまだありますが、ウクレレは本当にいい楽器ですよ!





最近は保育士さんが取り入れていて、園児に聴かせたりもしてるようです。
ウクレレでコツをつかめばそのあとギターにステップアップも簡単に出来ますし、
楽器素人の方にはもってこいですね。


もう少しお安い価格では3,000円程度からでもあるので、お好きなものを選びましょう。





音楽好きな方、楽器を始めてみたい方はぜひ一緒にやりましょう!

今年は音楽家jikuasiを目指して頑張りたいと思います。

28174005361.jpg
posted by jikuasi at 15:46| Comment(0) | 読書関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月04日

奈良発!カフェ ROCOCOへ行ってみた【ROKUMEIコーヒー】

こんにちは、jikuasiです。

先日、初詣で春日大社に行って参りました。

近鉄奈良駅が最寄なのですが、しばらく行かない間にずいぶんと様子が変わっていました。

おしゃれなカフェとかも増えてるし。ふーん。

「ROKUMEIコーヒーだって。ふーん。。

いや、これ知ってる!!海外在住ブロガーのりゅうじんさんが紹介してた、スペシャルなやつや!!」

参考記事:>奈良県のロクメイコーヒー(ROKUMEI COFFEE)、レベル高し!通販で買える美味しいコーヒー豆と出会った!


このカフェ自体は1年くらい前から出来てて、何回も見てはいたんですが、まさかROKUMEIコーヒーのお店だったとは…気付きませんでした。
たしかに奈良発って書いてあったな…。

というわけで、スペシャルティなROKUMEIコーヒーを飲めるカフェに行って来たので、レポートしたいと思います!

・ROKUMEIコーヒーとは

奈良県発祥のコーヒーブランド。立ち上げから1年足らずで、焙煎技術日本一を決める大会「ジャパンコーヒーロースティングチャンピオンシップ2016」で堂々の3位入賞を果たす。

焙煎士がこだわった豆を熟練の技術で焙煎した、本物のコーヒーを味わうことが出来る。

・スペシャルティコーヒーとは?

”ROCOCOも所属しております日本スペシャルティコーヒー協会(SCAJ)の定義によると、
消費者(コーヒーを飲む人)の手に持つカップの中のコーヒーの液体の風味が素晴らしい美味しさであり、消費者が美味しいと評価して満足するコーヒーであること。

風味の素晴らしいコーヒーの美味しさとは、際立つ印象的な風味特性があり、爽やかな明るい酸味特性があり、持続するコーヒー感が甘さの感覚で消えていくこと。”ROCOCOサイトより引用


ほ、ほう…。

さらに、

”コーヒーの種子から栽培収穫、保管、輸送、焙煎、抽出まで、全工程において徹底した品質管理がされていること。
原産地の特徴的な風味特性、爽やかな明るい酸味特性、コーヒーの後味が甘さを感じながら消えていくこと。”ROCOCOサイトより引用


つ、つまりは、厳選された豆のみを使った、スペシャルなやつということや!(震え声)

ちなみにこのへんのことについて詳しく書かれた漫画の記事も書いてます。

関連記事:美味いコーヒーとは!?『ぼくはコーヒーが飲めない』


というわけで、いざレポート。

自家焙煎スペシャルティーコーヒー専門店coffee beans ROCOCO(コーヒービーンズロココ)

近鉄奈良駅の4番出口を出て左に。
小西さくら通り商店街の入り口すぐ。
スーパーパケットの向かい。

外観はこんな感じ。

Evernote Camera Roll 20170104 080815.jpg

外から見えるところにでっかいロースター(焙煎機)が。
これで焙煎してるのかー。

IMG_4581.JPG

店内はお正月ということもあってか、満席。観光客、外国人客が多め。

全体的に開放感があります。混雑していても落ち着ける空間です。

Evernote Camera Roll 20170104 085757.jpg

店内にはいくつもの商品が陳列されています。

IMG_4572.JPG

IMG_4575.JPG


壁には堂々「第3位」の文字が

IMG_4573.JPG

盾がたくさん並んでてかっちょいい。
本物のお店って感じがします。

満席だったため、席が開くまで10分ほど待つことに。

ちなみに待っている間も、カウンターでバリスタの方がコーヒーを淹れているところが見られます。

道具はKalitaあたりのドリッパーに、ペーパーフィルターをセットしてハンドドリップと、ごく一般的。
しかし、やはりプロのバリスタさんの手つきは、すごくしなやかでこなれている印象(←当たり前や)

遠くから見ているだけで、一杯ずつ丁寧に淹れてはるなーというのが分かります。

商品を見たり、バリスタの技術を見たりしているだけで、うっとり。
待ち時間も全然退屈しませんでした。

10分ほどでスタッフさんが席へと案内。
オーダーは席についてからするタイプ。
わたしは一番オーソドックスなロクメイブレンドを注文。


IMG_4578.JPG


まずは香りを。

うーん、芳醇。(すいません表現下手です笑)

そして、おそるおそるひとくち。
ずずーっ


「な、なんだこれは!?」


衝撃が走りました。
だって、今まで飲んできたコーヒーと全然違うんだもん!
ブラックで飲んでも、コーヒー独特の苦味やエグみが一切ありません。

なめらかに舌の上を通り過ぎ、すーっと滑り込むように入っていきます。
と同時に鼻からふっと抜けるまろやかな香り。

フルーティなんですが、酸っぱいといった感じも全くありません。
コーヒーというよりも、まるで紅茶のようなさっぱりとした上質なお味でした。

カフェイン入ってるの?というぐらいに。
何杯でもおかわりできます。

今まで飲んできた、”コーヒー”とは全く別物です。

このスペシャルティコーヒーの感想を母に話したところ、

母「スペシャルティー?お茶なん?」

と。笑
あながち間違いではなかったが笑


ちなみに同席者はカプチーノを注文。もちろんひとくち拝借。

IMG_4579.JPG

「な、なんだこれは!!?」


衝撃が走りました。
だって、今まで飲んできたカプチーノと全然違うんだもん!

カプチーノ独特の甘ったるさが一切ありません。

なめらかに舌の上を通り過ぎ、すーっと滑り込むように入っていきます。
と同時に鼻からふっと抜けるまろやかな香り。

まるでミルクティーかのような味わい。
すごくお上品。

いや、スペシャルティーコーヒー、すごいです。

ちなみにメニューはこんな感じ。
コーヒーに相性ばつぐんのスイーツやパン類も豊富に揃っています。

IMG_4583.JPG

近鉄難波駅から36分、近鉄京都駅から46分、以外と近いんですよ~♪
奈良にお立ち寄りの際は、ぜひどうぞ。

自家焙煎スペシャルティーコーヒー専門店coffee beans ROCOCO(コーヒービーンズロココ)




ちなみに、今回飲んだのはブレンドコーヒーでしたが、4種類ごとに100gでパックされたお試しセットを通販で販売されているので、「奈良なんてクソ田舎遠すぎて行けねえわ!」って方にはこちらもオススメです↓
自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店 ロクメイコーヒー





お豆を購入された方はこちらの記事も合わせてどうぞ。
関連記事:【読書のお供】おうちでカフェのような本格珈琲を淹れよう

スペシャルなコーヒーで、上質な読書ライフを楽しみましょう!
よーい、どくしょっ!
posted by jikuasi at 13:39| Comment(0) | 読書関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月02日

京都が生んだ天才!インストバンド、宇宙コンビニ

images (3).jpg

こんにちは、jikuasiです。
本日はわたしが大好きなオススメのインストバンドを紹介したいと思います。

その名も、「宇宙コンビニ」


・バンド紹介

”2012年1月結成、京都発3ピース ”プログレッシブ ポップ” バンド。
様々なジャンルを通過した音楽性から個々の解釈でポップに消化し、独自の世界観を産み出す。

Gt.だいじろーとDr.なずおによるテクニカルなインストゥルメンタル、
そこにふわっと薫るように存在するVo./B.えみちょこの透き通った歌声。

平均年齢20~21才とは思えない驚きの才能が、音楽シーンに登場する。”公式HPより




ひとことでこのバンドの紹介をするなら、
変則的ピロピロ系インストバンド

なんか、ださくてすみません…笑

・とにかくGtだいじろーのテクがすごい。

すごいんです。とにかく。ダイナミックというよりかは、超精密繊細な技巧派テク。
これ、見て。いっかい見て。




4:00あたりから見てみてください。
5:00くらいからはもう圧巻です。

ね?すごいですよね?なんか、弾いてないよね、これ。
弦に指を「ぴろぴろ~」ってやってるだけだよね?

調べたところこれはタッピング奏法と呼ばれる技術のようです。す、すげぇ。
なんでこんな音が出るんだろう…。不思議。


・独特のリズム

Drなずお(サブカル担当)の刻むビートが、いい感じ。
なんというんだろう、変拍子?拍が奇数なんですよね。

「ウン ウン ウン ウン」

ていうリズムじゃなくて、

「ウン ウン ウン」みたいな。

毎回ひねくれている感じ。「そうきたか!」と感じさせるリズム。
これに謎の中毒性があるんですよ。
一度聞いたら離れなくなります。

同じ京都のバンド、tricotにも通じるところがありますね。


・透き通り過ぎの美声ボーカル

ギターとドラムのふたりのインストゥルメンタルだけでじゅう~ぶんに完成されていて聞き応え満天なんですが、

そこにさらに、透き通るようにふわっとのっかる、Ba/Voえみちょこのボーカルが、これまた超絶癒されます。
こんなに透き通ってていいの?ってくらい。

わたしはよく寝るときにオーディオでかけて寝るのですが、このボーカルの声が心地よすぎて、めちゃめちゃリラックスして寝れます。

母親が子供に添い寝して、そっと布団をとんとんしてくれるかのような。そんな声

ちなみに現在出してる作品はアルバム2枚。インスト曲、歌詞あり曲と半々ぐらいで入ってます。





ジャケットがめちゃくちゃおしゃれです…。

わたしも自宅のオシャレゾーンに置いてます。

Evernote Camera Roll 20170102 200855.jpg


こんな天才的な3人が集まったバンド。まだ全員20代前半。これからの活躍が楽しみでなりません。


が、





2015年3月、京都での自主企画ライブをもって、惜しまれつつも解散。


悲しすぎるうぅ~。うぅ。
ラストライブ、行こうか死ぬほど迷ったんですけど、行きませんでした。

だって行ったら、絶対また見たくなってしまうから。

今彼らがどこで何をしているのかは不明です。
音楽活動してんのかな。

どのようなかたちであれ、彼らが紡いできた音楽に触れることをしていることを願ってやみません。





と思ったらギターの人ソロでやっとったー!!!!






しかもなんかApple musicにプッシュされとるやんけ!

1stアルバム出してんのね。そして相変わらずジャケットがオシャレ…。
こんなん買うわ…。




というわけでオススメのバンド、宇宙コンビニのご紹介でした。

こちらもオススメです。
関連記事:【音楽】おすすめインストバンド「jizue」【読書のお供】
タグ:音楽 京都
posted by jikuasi at 20:20| Comment(0) | 読書関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月27日

20代社蓄がオススメする、タメになる本5選

こんにちは、jikuasiです。
今回は、わたしがこの1年で読んだ本の中から、

うっわ、この本マジでタメになるやんけ…

と思った本たちを紹介します!



世界中でベストセラーとなったこちら。
読んだ感想は、全ての男性と全ての女性が読むべき本だ!!と思いましたよ。いやマジで。

男女で脳のつくりが違うというのはみなさん周知の事実かと思いますが、それが具体例を出しながら、超分かりやすく書かれてます。同じ場面に出くわしても、全く違う考え方をしていることを客観的に知れるので、面白い。
これまでに誰しもが一度や二度経験したのことのあるような男女のトラブル事例なんかもあります。
ご自身の経験を思い返して、

「あのときの彼女の態度はそういうことだったのか!」と納得いくこと間違いなし。

これを皆が読んで理解すれば、世の中の男女のもめ事の8割は解決しますよ。。



ご存知ホリエモンこと、ホリエモンです。
既存の、「会社に勤めて給料をもらう」という生き方に対して、疑問を投げかける。

そして、他にもこんな生き方があるよ、と具体的に示してくれてます。そしてそれは別に特別なことじゃなくて、誰しもが出来ることなんですよ、と教えてくれてます。

そしてそれを知ったアナタがすべきことはただひとつ。
「行動しろ」

この言葉でわたしはブログをはじめました。

関連記事:【ホリエモン】『99%の会社はいらない』 堀江貴文【働き方】



わたしがミニマリストという概念を知るきっかけとなった一冊です。
なぜモノが増えるのか、なぜ人の欲は止まらないのか。

単純な片付け本の域を超えて、少ないモノで豊かに暮らす、ミニマリズムという新しい生き方について書かれた本です。

これを読んで、これまでと価値観が一気に変わりました。
そして無駄な買い物も一切なくなりました。


関連記事:『ぼくたちに、もうモノは必要ない。』 佐々木典士



僧侶、小池龍之介先生の練習シリーズのひとつ。
きっかけは報道ステーションに出演されているのを拝見し、
「なんだこの生放送でクソゆっくりと話す坊さんは…」と思ったことです。

日頃から職場、メディア、あらゆる場所で「考える」ことを強要させられている現代人だからこそ、たまには「考えない」練習も必要ではないでしょうか。

悩みを抱えている方、毎日がつらい方は、ふ~っとラクになりますよ。

関連記事:『考えない練習』 小池龍之介



最後はカネです。笑

いままで聞くに聞けないお金に関するあれこれを、お金のプロである山崎先生が、ときには優しく、でも大体厳しく、教えてくれます。

初心者でも失敗しない、上手な投資の仕方、具体的な画面を載せてのネット口座の開き方など、すぐに実践できるものばかりです。

関連記事:これを読めばお金が増える!『むずかしいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください』


以上5選、いかがでしたでしょうか。
どれもページ数300ページ未満でサクッと手軽に読めるものばかりなので、どれか一冊、ぜひ読んでください。

よーい、どくしょっ!

stock-photo-national-library-bookshelves-literature-489791773.jpg
posted by jikuasi at 12:00| Comment(0) | 読書関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月10日

今さら聞けない!Kindleとは何ぞや?&メリット7選

こんにちは、jikuasiです!

今回は今や電子書籍界を牽引する一大ガジェット、Amazon社のKindleについて、

「あ、あぁ、き、きんどるでしょ。知ってるしってる…。常識じゃん…汗汗汗」

という方のために、かんた~んに紹介したいと思います。

IMG_4450.JPG

・Kindle とは

Amazon社が発売している、世界で最も売れている電子書籍リーダーのことです。
amazonは膨大な数の商品を販売していますが、kindleは「amazon社製」の商品です。後ろにロゴがあります。

IMG_4449.JPG

電子書籍とは、本をデジタル化したものです。web上で購入します。
amazonのサイトで「kindle本」というカテゴリで売られています。かんたんに言えば、

Kindle = ゲームのハード(ファミコン、PS2など)

Kindle本 = ゲームソフト(ドラクエ、みんなのゴルフ、クラッシュバンディクーなど)

みたいな感じです。

Kindleを買ってホントに良かった!メリット7選

1、本棚がいらなくなる

まぢでこれはでかい…。厚さたった数ミリの、薄っぺら~いヒレカツ程度の大きさの端末のなかに、数千冊も入っちゃうんですよ。当分本棚は買わずに済みそうです。

IMG_4448.JPG

2、同時に何冊も持ち運べる

これが一番気に入ってる点です。
本って、以外と重たくないですか!?文庫本ならまだしも、単行本とかはやっぱりズシンと重たいし、雑誌もでかくてかさばる。

kindleなら、何冊入れてもわずか200gですよ!すごくないですか!!?
ONE PIECEと卓球王国と哲学大図鑑を同時に持ち運べるんですよ!!

IMG_4447.JPG

水谷こっち見んな

3、物質的に、なんかはかどる

かつてわたしの勤務先に、通勤カバンを何も持たず、文庫本一冊だけをおもむろに素手で持ってきて電車通勤するという謎のおじさまがいてました。
(そしてなぜかその人だけ私服…)

今読んで頂いている普通のみなさんは、外出時はかばんの中に本を入れますよね?笑
そうするとカバンの中で、本と他のものがレスリングのように絡み合って、ページが折れた、とかありませんか。
ときには複雑骨折で原型もとどめていない、見るも無残な状態になったり。
水筒が油断しておもらししちゃって、本がカテキンまみれ…。あーあ、

なんて経験、誰しもがあると思います。

そんなことも、いーっさいありません!
だって、本という物質そのものがないから!
でも、本は確実にそこにある。
ないものが、ある。うーん、哲学的ですね。(すいません次いきます。)

(あ、でもカテキンまみれはありえるか…)

4、本が安く買える

基本的に同じ本であっても、書籍版よりもkindle版の方が値段が安いです。また、しょっちゅうセールをやったりもするので、半額になったり、定価だけど半額分のポイントをもらえたりするので、オトクです。

また、「Kindle umlimited」という月額1,000円で対象の本が読み放題というサービスもあります。ただしこちらは対象となる本が限られているので、読みたい作品があるかどうかはギャンブルですね。

元々格安で販売されているkindle版しかない作品があったりもします。漫画のセールで1巻だけ無料のものも多数入れ替わりでラインナップされています。

さらには著作権のきれた昔の文豪の作品は無料で購入できます。

もうメリットだらけ。財布に優しい!kindle端末自体を先行投資すればあとはもうお財布がパラダイス☆

IMG_4453.jpg

5、いつでもどこでも本が買えて、すぐに読める

たとえば、amazonで本を注文される方は、ポチってから1,2日は待ちますよね。

kindleはそんな時間すら与えません。買ったらその瞬間その場に本がパサッ。
パサっと書きましたが、実際はkindleの画面上に「ブォン」とのっそり現れます。

また、読み終わったあと最後の方のページに関連する本が載ってますよね。
同じ作者のものや、同じ出版社の別の作品とか。

紙の本ならまた本屋さんに行かないといけないところを、Kindleなら

「ほう…これもおもしろそうよのぅ。ポチっ」


「ブォン」

とすぐまた他の本が読めるんですよー。いやー便利な時代になったなぁ。。

6、片手で読める

電車通勤で立ったまま本を読むという方には便利!

ページをめくる作業って片手ではどうしても難しいから、そのたびにカバンを置いたり、持ち上げたり、なにかワンアクション必要になるので煩わしい!

そんなストレスから開放されます。そう、kindleならね。(めがねクイッ)

7、ペーパーの質感で目が疲れない

これ!地味に嬉しい!電子書籍自体はkindleがなくても、スマホやタブレットで読めます。
これ、以外と勘違いしてる人多いんですよね。実はスマホでもkindle本は読めるんです。

ただ、いかんせん、ブルーライトが目をじわじわと攻撃してくるので、疲れる。

スマホ等は目に直線的にぶわっと光を当ててくるのですが、kindleは横からのライトで画面を照らしているので全然疲労感が違うんです。ぱっと見では分かりにくいですが、40,50分も使っているとその差は歴然です。

そしてその画面は、画面というより、紙そのもの!
最初は「えっ!?なにこれ!?」と戸惑いました。

IMG_2598.JPG

8、読書に集中できる

スマホ等他の端末で読むより強い点でもうひとつがコレ。スマホやタブレットでも電子書籍は読めますよ?読めますけど…

”はなればなれになっていた主人公と、恋人が、互いに悲しみや試練を乗り越え、10年ぶりの再会…
あふれんばかりの涙がとまらな…”

「ピポン!LINE 旦那:先月の水道代ってなんであんな高かったん?」

ちょおおいいいいぃぃ!うるせええええぇぇ!!!マジくそうぜぇぇぇぇ!!

てなりますよね。
kindleは「本を読むだけ」の端末なので、煩わしい通知が来ることは一切ありません。どっぷりと本の中に浸りつくすことができます。


ということで、メリット7選と言っておきながら気付いたら8選紹介してました…笑
それだけメリットがはかりしれないということ!

ちなみにプライム会員になれば定価よりも4,000円引きで購入出来ます。
会員登録しても3ヶ月は無料なので、登録して→購入→退会する でもいいんですよ!
退会したってお咎めなし。割引分を返せなんて言われません。お優しいamazon様。





さあ!あなたもぼちぼち、Kindleデビューといこうではありませんか!
タグ:Kindle
posted by jikuasi at 13:00| Comment(0) | 読書関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月08日

Kindle端末が最大7,800円OFF!







こんにちは、jikuasiです!
盛り上がってますねー、Amazon様のサイバーマンデーセール。

あんなものやこんなものまで超特価で売り出し中で、もちろんわたしの愛用している電子書籍端末、Kindleも絶賛セール中ですよ!

・Kindleブラザーズの中でも1番人気のKindle Paperwhiteは最安で
\14,280 → \6,980 なんと7,000円切っちゃってます!これは買い!




・最大割引のKindle Paperwhiteマンガモデルは
\16,280 → \8,480

先日発売されたばかりのニューメンバー。32GBの大容量で、マンガをたくさん読みたい方は迷わずこっち。
別で紹介記事がありますのでそちらもどうぞ。Kindleのマンガ専用モデル日本限定発売 従来との違いは!?



・もちろん通常の無印Kindleくんもセール対象ですよ!こちらは
\8,989 → \3,480




もう飲み会一回分のお金で買えるレベル。

前回のセールでは最大56%OFFでしたが、今回は最大で78%OFF
amazonさん、ぐう有能。

セール期間は12/12までなので、これを逃すとまたしばらく先でしょうし、これ以上安くはならないんじゃないかなー。今がチャンス!
スパッとプライム会員に入会しちゃいましょう。1ヶ月無料体験も可能ですので、会員になって、安く購入して、1ヶ月以内に退会、でもアリです。
でもプライム会員のメリットは山ほどあるので、入会しておくべき。

ちなみに上記の値段はプライム会員かつ、キャンペーン情報(広告)が自動表示されるタイプの値段です。
おそらくうっとうしいので、追加2,000円程度かかりますが、広告非表示のタイプを買うのをおすすめします。

今年は無駄な忘年会をひとつ断ってKindleを買いましょう。
世界が変わりますよ、絶対に。

61yh7FRk15L._SL1000_.jpg
タグ:Kindle
posted by jikuasi at 12:00| Comment(0) | 読書関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

文庫Xの中身は!?感想とプロモーション戦略

【2016.12.8 リライト】

2016年12月9日、ついに満を持しに持して、さわや書店フェザン店にて、
「文庫X開き」が開催されます!つまりはネタ明かしです。

既に爆発的な売れ行きの文庫Xですが、ネタ明かしされて以降もさらに加速して売れていくと思うので、
今のうちにチェケラしておきましょう!
ー―ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは。jikuasiです。

今日は、かねてより話題になっている『文庫X』について。
すごい勢いで売れてます。わたしも買いました。



これすごいことですよ。一瞬3300冊と聞いて、「ん?少ないんじゃね?」と思われた方もいるでしょう。
わたしも思いました。
これ、岩手の盛岡市のある1店舗の書店での売り上げが3300冊ということです。えー!


ほらほら。2位で78冊ですよ?そりゃ不安にもなります。
独特のプロモーションや販売戦略で本好きからは一目置かれているというさわや書店フェザン店の2位でさえ78冊。
いかに文庫Xの売れ行きがすごいかが分かるかと思われます。

ちゃっかり店長さんが本出しとる点については一旦脇に置いといて、なぜここまで売れたのかを考えましょう。


『文庫X』とは

本のパッケージを独自のカバーで覆い、何の本なのか判別出来ない状態にして売り出すという、さわや書店フェザン店員のアイデアにより生み出された作品。
公開されている情報は、
・ノンフィクション
・500ページ超
・810円(税込)

という3つのみ。

IMG_4272.JPG
IMG_4274.JPG

何が出るか分からない。開けてびっくり玉手箱。


昔たまにジュースの自動販売機でありましたよね。何が出るか分からないジュース。
怪しげな虹色のパッケージにこれまた怪しげな字体で描かれた?マーク。なんだか妙にそのボタンに人差し指が吸い込まれていき、つい買ってしまう

プルタブを開け、おそるおそる口を付ける。

「…うーん、結局これは何ジュースなんだ…?」

自分の絶望的な味覚の乏しさゆえにひとつの迷宮入り事件が出来上がってしまう。なんてことが何度かありました。


隠されていると余計に見たくなる、というわたしたちの人間心理を、カリギュラ効果と呼ぶらしいです。


カリギュラ効果とは
カリギュラ効果(カリギュラこうか)とは、禁止されるほどやってみたくなる心理現象のことである。一例としては、「お前達は見るな」と情報の閲覧を禁止されると、むしろかえって見たくなるなどの心理が挙げられる。
wikipediaより


隠されていて、見えない 
→ ますます見たくなる

見てはいけない、と禁止されている 
→ ますます見たくなる

こういう類のものを全般的にカリギュラ効果と呼ぶようです。いわゆる、”怖いもの見たさ”というやつですか。

お正月の福袋なんかも似てますよね。何が出てくるかわからないというところに好奇心をそそられて購入していまうという。


あとは、「シェフの気まぐれサラダ」とか。

客「今日のシェフの気まぐれサラダは何ですか?」
店「今日はやっておりません。」
客「気まぐれやなぁ。」
なんていう漫才もありました。

でもこの隠して売る手法って、色々なものに応用できると思いませんか?例えば、

『CD X』
いいですね。アーティスト名も曲名も、ジャンルまでもが非公開。アガるのかサガるのか。邦楽なのか洋楽なのか。
いや、そもそも音楽なのか?何かの経典の唱和とかか!?想像がふくらみます。SMAPかも。


『車 X』
いいですね。ミニバンなのか、軽なのか。キャンピングカーか、はたまたスポーツカーか。オープンカーだとちょっといやだな。とくに冬場は。いや、乗用車とも限らないんじゃないか。ごみ収集車とか。軽トラとかなら移動式メロンパン屋さんなんかに出来ますね。ビジネスが広がります。ユンボだったらどうしよう。


『X ワンマンライブ』
伝説のやつじゃありません。We are! エーックス!!!(ぴょーん)
違います。筋肉少女帯でもありません。
誰が出てくるか分からない。有名なのか、無名なのか。知っているアーティストなら楽しめばいいですが、全く知らない人の、全く知らない曲ばかりの2時間弱は結構つらいです。もちろんスタンディングです。2時間かけて全力で好きになるほかありません。

あとは家具とか、骨董品とか、ぱっと見では価値の分からないような品物に
『価格X (税抜き)』とかね。
「ぜ、0が二つ多くないすか!!?」みたいな。

誰も買わないか。


おわりに

話は大幅に逸れましたが、(逸らしたのはわたしですが)このカリギュラ効果なるものを用いて大成功した『文庫X』。わたしも存在自体は報道等で知っていましたが、「面白いことやってるなー」くらいにしか思っていませんでした。

しかし先日、大阪市内のとある書店で偶然売っているのを見つけ、その売り場一体の異様な光景に興奮し、即買い致した次第であります。

さらに驚くべき点は、ネット上で内容のネタバレが全くといっていいほど出ていないこと。
この文庫X生みの親のフェザン店員、長江さんも「それだけ本好きの人が大事に思ってくれているということでしょうね。」く~!すばらしい!

しかし、ずっと真相を伏せておく考えではないようでして、2016年12月9日にフェザン店内にて、『文庫X開き』が開催されます。そこからまたさらに爆発的に売れるんだろうなー。


さて、このように売り方ばかりに注目されていましたが、これだけ話題になっている理由のもうひとつは、もちろん内容が素晴らしいから。おそらく内容を知っていたら私も買ってなかったと思います。

他にも内容を知って、読むのはやめておこうかな、と思った人がいるかもしれません。
でもわたしは、読んでよかったと心から思います。

気になる方、近くの書店で見つけた方、ぜひ読んでみてください。

「あなたの常識は、激しく揺さぶられることでしょう。」

posted by jikuasi at 12:00| Comment(0) | 読書関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月28日

【音楽】おすすめインストバンド「jizue」

【17.1.17 リライト】 16.11.28 初稿

jikuasi、インストにハマってるってよ。

今回は本ではなく、読書中や執筆中によく聞くインストゥルメンタルバンドを紹介したいと思います。

京都で活躍する4人組インストバンド 「jizue」
(読み方:ジズー)

acc9CjxS.jpg

2006年、井上典政、山田剛、粉川心を中心に結成、翌年より片木希依が加入。
ロックや、ハードコアに影響を受けた魂を揺さぶるような力強さ、ジャズの持つスウィング感、叙情的な旋律が絶妙なバランスで混ざり合ったサウンド で、地元京都を中心に人気を高め、『FUJI ROCKFESTIVAL 2012』、『GREENROOMFESTIVAL’14』といった大型フェスにも出演するなど、全国各地でその圧倒的な演奏力で高い評価を得ている。
これまでに『Bookshelf』、『novel』、『journal』の3枚のフルアルバムを発表し、そのどれもがロングセラーを記録。2014年5月に行ったカナダツアーも各地で大成功をおさめ、8月には4枚目となるフルアルバム『shiori』を発表。2015年はインドネシアでの大型フェス出演、中国ツアーを行うなど、国内に留まらず海外へ活動域を広げている。
そして、2016年5月25日、2年振りとなる待望のニュー・アルバム「story」をリリース。
HPより

インストゥルメンタル(インスト)曲とは?

要はボーカルのいない、”歌詞なしの曲”です。
歌詞なしと聞くと、やっぱ結構抵抗感ありますか?「歌詞がいいからこの曲が好き」とかっていうのも多いですよね。
わたしは実は曲を聴くときは歌詞はほとんど気にしてません。あくまで、”声”というひとつの楽器だと思って聴いてます。

歌詞はなくても、Aメロ、Bメロ、サビ、というのは変わりません。でも、通常の歌詞のある曲よりも、展開の仕方が多様なんですよね。ポップスでの王道の、
1番AメロBメロサビ→2番AメロBメロサビ→ラップ→大サビ。とかってよくある感じじゃないすか。GR○○○Nとかこんなんですよね。笑
別にダメではないんですが、ありきたり過ぎてちょっと飽きてきました。わたしは…

もちろんインスト曲でもそういう展開の曲はありますが、もっとダイナミックに、じわ→じわじわ→じわじわじわじわ→ドーン!!!!
みたいなとか。終始心地のいいAメロが続いて、決して最期までアガらずに終わる、みたいなとか。多様です。

あとは同じメロディなんだけど、別の楽器が奏でることで全く違った印象に魅せる、とか。

まあとりあえず聴いて!!

「en」 /Book shelfより


ミドルなテンポから中盤でギターの掻きむしるようなカオスなパートから一転、シリアスな感じに。かと思いきやまたぐーっと持ってくる。(すいません表現ムズイです笑)



「sun」 /novelより



序盤からやっさし~いピアノの旋律で始まり、癒されます。終盤はややドラマティックに力強いメロディに。



「dance」(りんご音楽祭2014)/journalより



こちらは野外フェスの映像。3分過ぎくらいから盛り上がって、ソロパートではそれぞれが超絶をテクを惜しげもなく披露(特に7分頃のドラムソロは圧巻!)して、大盛り上がりでフィナーレを迎えます。



「shiori」/shioriより



これはわたしがjizueを知るきっかけとなったアルバムです。この「shiori」はなんとも切ない儚げな感じの曲。わたしはこれが一番好きです。




さて、みなさんお気づきですか?


Book shelf → 本棚
novel → 小説
journal   → 日誌
shiori   → しおり

アルバムタイトルが全部「本」にからんでるんですねー!!はっはー!!
読書ブログのくせに関係ないこと書いてんじゃねーよと思ったアナタ!

わたしの勝ちです。ふっふっふ。笑

jizueは京都スチールの森で行われた「GO OUT CAMP関西2015」で初めてライブを観たんですが、かんなり盛り上がり、踊りに踊ってしまいました。だってしょうがいないんだもん。アガるて。


【追記】

新しいアルバムが増えました!






これまでの切なさや儚さはそのままに、よりダイナミックな演奏へと昇華していったような、そんなアルバムでした。
とどまるところを知りません。


インスト=小説

どうですか?歌詞なくても、アリじゃないですか?
インスト曲は歌詞に引っ張られない分、楽器の音色に集中して聴けるので、より音楽にどっぷり浸かれる気がします。

あともうひとつは、その曲のテーマとか情景とかを、自分で想像出来る余地が残されているのも大きなポイントですよね。たとえば、同じ曲聴いていても、人によっては「朝の曲」と感じる人もいれば、「夜の曲」と感じる人もいるわけで、それぞれの受け取り方によって全く違う曲になります。

歌詞があると、それはある程度表現されてしまってるので、聴き手が想像する余地は少なくなります。

いわば、
歌詞あり→映画、ドラマ
インスト→小説


と呼べるんじゃないでしょうか!どうだ! 笑

というわけでおすすめのインストバンド、「jizue」の紹介でしたー。

ダウンロード (2).jpg
タグ:音楽 京都
posted by jikuasi at 17:00| Comment(0) | 読書関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
人気記事